2017/8/6,7の誰かの暮らし

2017/8/7,8

 

お金を貯める、痩せる、読まなきゃいけない本を読むという目標を立てているのですが、お金はないし、痩せねえし、読まなきゃいけない本は訳わかんないです。終わり!

 

 

 

 

#1

自分のバイタリティしか信じられるものがない。まだ若いからって無茶な生活できてるのかなあ。夜勤も慣れたけど本当はしたくない。明日彼氏と旅行行くけど台風来るのかな?やだなあ。雨はいいけど雨と風が同時に来るのはムカつく。雨はしかもさ、水不足の解消とかにもなるのに、風って何かいい作用をもたらしたりするのかな。風がいい作用をもたらすもの全くわからないな。でもこれって人間だから思うことなのかな。鳥は風の日にこそ空を飛びたいとか思うのかなあ。モンスター飲んであと3時間の労働がんばるぞ。いつもなにかを頑張ろうとしてしまうな。

#2

もっとちゃんとした人間になりたいな。部屋を片付けて、眼科と歯医者に行って

#3

わたしはなんでceroの音楽がいいと思わないんだろうか?と考えていた。1970年代に活動してたバンド、とかだったら、遡って聞いたりしてたと思う。ライブはまた別で、ライブに行ったらすごい良いのだろうか。ceroのメンバーはディアンジェロとか好きだと思うが、わたしもディアンジェロは好きだ。ceroのメンバーの人たちが好きな音楽とわたしが好きな音楽は似てると思うが、なぜかceroの曲、となるとあまりピンとこない。どついたるねんというバンドの1stだけ、なぜか大阪で買って、持ってたが、そこに入ってた曲の歌詞で「イノマーみたいになりたくないよ」っていうのがあって、それはちょっとおもしろかった。わたしは松本亀吉みたいになりたくないよ。

#4

本を読んでも、面白かったかって考えると?ってなる。面白いか面白くないかって何だっけって感じ。それでも習慣というか、読書しないことに違和感を感じるから、毎日読書をする。どんどん貪り食うように読んで、既に読んだ本が溜まっていって、でもあまり内容を覚えていないし、面白かったか分からない。たぶん疲れてる。

#5

夏休みに入りました。今から先生たちに救済してくださいメールを送るので正確にはまだ入っていませんでした。こうなる前に大学行けって話ですよね。理由はいろいろあるけれど、ひとまずお金が欲しいです。 私ね、好きになるより好かれたい派だったんです。愛される方が自分に合ってるし幸せになれるって思ってました。でも、こっちが好き好き~!ってなってる方が楽しいかも、と20年生きてきて今日初めて思いました。8月8日は好かれるより好きになりたいと思えた記念日にします。自分にとっては頭がくらくらするような新しい世界です。 このブログを読むのが習慣になりふと気になったのですが、ここに投稿してる方々とか読んでる方々って渡邊さんのお知り合いが多いのでしょうか。都会の方が多いのかな。私は宮城の田舎の大学生のですが、全く渡邊さんと面識はありません。そんな人間にSNSを見られたりって、インターネット社会って怖いし気持ち悪いなーとたまーに思います(そういうもんなんだろうけど)。

*1:台風、あんまりでした。埼玉は、ですけど。旅行が台風だと、大変ですね。風は、テンションが上がります!

*2:ぼくもちゃんとした人間になりたいです。部屋の片付けをします。

*3:ぼく、cero好きなんですけど、たぶんぼくが埼玉に住んでるからだと思うんですよね。彼らは2010年代シティポップの先頭を走ってるわけですけど、ceroのメンバーって地元が阿佐ヶ谷で、「シティポップ」っていうよりかはローカルなミュージックをやってる、っていう意識があるらしいんです。埼玉⇄阿佐ヶ谷っていう地域感を比較してかっけえ!って思ってるだけなんですよねきっと。そんなことないのかな。

*4:わかります。本読んでも、読み終わったら「…?」ってなる。ぼくはずっとそうなんですけど、他の人は違うんですかね。なにか一つでも印象に残る文があると、もうけものですよね。

*5:救済メールって、効果あるんですかね。救済された例を見たことがない。インターネット社会、ぼくは割と居心地がいい。流動性があっていい感じなんですよね。ある程度の匿名性と人としてのモラルさえ保持していれば、なんとかなります。書き手の方とぼくが交流を持てるのもインターネットのおかげです。ビバ・インターネット。